もしも男が看護師になったら

業務

 

看護師の男女比は、1対9 と女性が圧倒的に多い。

が、

これでも男性看護師は年々増えてきている🙎‍♂️

 

圧倒的女性職場環境の中で、

男性が看護師になったらどんなことが起こるのか。

 

いくつかピックアップしていく💁‍♂️

 

 

 

力仕事で活躍する

病院では重症度の高い患者寝たきりの患者が一定数いる。

 

そんな時に、体位変換、患者移乗などで男性の力を必要とされることが多い💪

 

その他

荷物運びや、高いところの収納などでも声をかけられることがあり、

男性の体を活かすことができる📦

 

普段頼りなくてもこういった時に活躍できると

自分もチームの一員なんだな〜と思える👏

セクハラ患者の対応を請け負う

患者という立場を利用して、

女性スタッフにセクハラをする人は結構多い🔞

 

入院中だと法的処置をとることはほとんどないのが現状。

 

そしたらもう物理的に対応するしかない。

 

女性スタッフと接触させないこと☝️

これに尽きる‼️

 

つまりは、セクハラ患者は男性スタッフで受け持ちローテーション🌀

 

 

場の雰囲気緩和に効果あり?

女性だけの職場ってなんだかギスギスしがち⚡️

 

そこに男性が一人でも入ることで意外なほどに和やかムードになったりする😮‍💨

良い緩衝作用があるようで。。

 

なので、

女性の職場だからと女性側に寄ろうとせず、

男性として存在してる方がみんなのためである🤝

 

 

男性脳を活かせる

男性脳女性脳は違う🧠

どちらかと言うと男性脳の方が、順序立てて論理的に考えると言われている。

 

そのため

女性では思いつかない案が出ることもしばしば。

※決して女性目線が悪いと言うわけではない。

 

何か話し合いの際には積極的に発言した方が、

チームとして良案に繋がる可能性がある。

 

 

虫の退治を任される

Gを筆頭に、病院には虫が結構存在する🪰

 

それをやっつける役はおそらく男性だ👊

 

男性だからと言って虫が触れるわけではないだろうが、

ここで引いたら流石にドン引きだ。

 

 

医療施設だから物品はある。

手袋やハルンカップなど拝借して頑張って捕まえよう🧤

 

その後は、ゴミ箱だとカサカサするかもしれないので、

トイレに流すのが得策かもしれない🚽

 

 

多数決では負けやすい

男性脳と女性脳に違いがあることは先ほど述べた。

 

基本的に考え方が根本から違うので、

男性男性脳

女性女性脳

といったベースは変わらない。

 

 

そしてさらに男性看護師は圧倒的に少ないときた。

 

この結果、

多数決は負けることが多いかもしれない。

 

 

この圧倒的マイノリティーを打開するには、

とっておきの妙案を繰り出し、

第三の選択肢へみんなを誘なうしかない😎

 

 

女性患者に好かれる

高齢女性からすると、男性看護師は優しく見えているようだ。

 

初見👀、

男性には丁寧さを期待しない🙅‍♂️

 

そんな状況で、もし丁寧な対応をしたら

女性患者の目はハートになる😍

患者の期待値以上の対応であるため好かれること間違いなし‼️

 

 

女に囲まれて羨ましい〜と言われる

看護師は女社会。

 

そして

なぜか白衣の天使というイメージがあるため、非常に羨ましがられる👼

 

特に男社会にいる工場勤務とかの友人🧑‍🔧

 

そんなことない!

と否定しても

あなたに向けられた飢えた男の羨望の眼差しは

びくともしない。

 

信じてもらおうと思うだけ無駄だから、

その時は

 

「良いだろ〜🤪」

とでも言ってやろう!

 

未来に不安を感じる

家族を持ったら

男性は一家の大黒柱だ。

 

安定給料で、

尚且つ

右肩上がりに上がっていきたいところ📈

 

でも

看護師の給料形態は

最初はいいけど、あとが伸びない💸

 

 

仮に、今の給料で満足だとしても

・定年近くになっても夜勤をやるのか?

・人の世話より自分の体は大丈夫なんか?

 

 

若いうちはいいかもしれない。

でも先のことを考えると、、

 

看護師じゃない仕事ってのも一つの選択肢☝️